8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

また、郡山保健所の調べではございますが、生駒市内での飼い主のいない猫の譲渡を含む処分件数令和年度15件、令和年度9件、令和年度1件と減少しており、取組の成果が出たものと考えています。  次に、2)のふるさと納税名称の変更についてですが、コースの名称については平成30年度から2回変更しています。

生駒市議会 2020-09-17 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2020年09月17日

報いこまちの7月号には、これ、ついこの間の7月ですね、地域猫処分件数が2件に減少しましたと書かれています。そして、動物病院地域猫活動サポーターさん、自治会地域の皆様と生駒市としっかり連携して、この事業を進めてくださいますようお願いしておきます。以上です。

奈良市議会 2017-09-12 09月12日-02号

これに関連して、職員の規律についてでございますけれども、平成24年度以降、職員懲戒処分件数は51件あるわけですけれども、その内訳として環境部職員の人数というのは幾らなんでしょうか。 ○議長(北良晃君) 市長。 ◎市長仲川元庸君) 平成24年以降の懲戒処分件数でございますけれども、御指摘のように51件でございます。このうち、環境部職員が該当するのが29名でございます。

奈良市議会 2016-09-08 09月08日-03号

懲戒処分状況につきましては、平成18年の環境部職員長期病休取得発覚から、過去10年間の本市職員懲戒処分の中で量刑の重い停職以上の処分件数は、平成18年度においては24件、同じく平成19年度7件、平成20年度8件、平成21年度5件、平成22年度2件、平成23年度3件、平成24年度1件、平成25年度2件、平成27年度5件となっており、合計で57件、内訳といたしまして免職が9件、停職が48件と、非常

香芝市議会 2008-03-17 03月17日-02号

19年度に入り行いました処分件数は154件でございます。そのうち市内業者件数は16件でございます。 また、処分内容につきましては、代表者暴力関係者と確認されたため、また代表者詐欺容疑で逮捕されたため、また代表者談合容疑で警察から書類送検されたため、これらの処分は9カ月から状況が改善されるまでの間、指名停止処分とさせていただいております。

生駒市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2008年03月10日

改正法令施行後の現状につきましては、住宅等着工件数に当たります本市建築確認処分件数は、昨年7月から12月末時点で前年度同時期までの617件に対し410件となり、207件、34%減となっております。この大幅な減少の主な理由といたしましては、法令施行時には適合する構造計算プログラムができておらず、また法令運用のための構造関係技術基準解説書も8月中旬の発行と、大幅に遅れたこと。

  • 1